2011/06/21

ヒマなので自然エネルギーを考えてみっか その弐

さて「再生可能エネルギー促進法」とは一体なんなのか。

簡単に言うと『自然エネルギーで発電した電気を固定価格で全量(電気事業者が)買い取る』
制度を作りますということ。

では肝心の自然エネルギーって何なの?何を指すの?という根源的な話をしたい。
意外なことに実はこれの定義はないのですね。
 一般的には
「自然現象に由来し、極めて長期間にわたり枯渇しないエネルギー源」
を指すようです(wiki)
石炭石油天然ガスウラン鉱石も含めて枯渇するものは含めないということですね。さらに

「利用する以上の速度で再生するもの」
(同じくwiki)という条件が付きます。
微妙なライン上にあるのが薪炭を含めたバイオ燃料かな?消費量が再生量を上回ればアウト。
筑波大の研究室が発見した「石油を作る藻」なんかもここに入るね。

そう考えると意外と選択肢が少ないことに気づきますね。
太陽光、太陽熱、風力、地熱、水力、潮汐、海流、海水温度差ぐらいでしょうか。

さぁここでまた「再生可能エネルギー促進法」に戻ってみます。
あなたが「よし!いっちょ発電して電気を売ってみるか」と思ったとしましょう。
上の選択肢の中で何を選びます?何が選択可能ですか?水力?波力?まさかね(笑

では個人ではなくどこかの会社がこの制度を使って売電事業を考えたとします。
なにが選択可能ですか?地熱?潮汐?ムリとはいいませんがハードルが高すぎます。
せいぜいが個人と同じく太陽光と風力の2択でしょう。規模の差だけです。

結論から言うとこの制度は「太陽光発電設備促進法」でしょう。
悪いとは言いません、が、偏りすぎています。
エネルギーの多角化にも多様化にもなってないし、そもそも日中しか発電できない。
北海道が夜の時間は沖縄も夜です。

「 この制度が根づけば、電気は電力会社が巨大な発電所でつくるもの
という「常識」が覆る。国民が電気の利用者から、供給者になっていく。 」
同じ時間帯に太陽光による電力が集中して供給される「異常事態」と何が違うのでしょうか?
まったく意味不明です。

こんなもので「この法案を通して自然エネルギーを次世代の基幹エネルギーに」(菅総理談)
なんてのは悪い冗談のレベルです。どうかしてると言わざるを得ない。

だから「孫エネルギー事業支援法」だなんて言われんだよ。
バカじゃねーのホントに。

追加。本日(6/21)の朝日新聞。朝日にしてはまともだが所詮はサヨク同士の(ry




 あー、みっともねー(笑

6 件のコメント:

  1.  また来ました。
    先日スペインの太陽光エネルギーに関する記事読んで
    財政破綻する前のスペイン政府が太陽光エネルギー
    普及の為に助成金一年に10億ユーロも使って、ところがどっこいさすがの地中海人しっかり猿知恵を働かせて認可設置の許可だけえてその助成金を金融商品につぎ込んでいたりして、まあみんなめちゃくちゃしてくれたらしく結局財政破綻の今、助成金は大幅減少・・・外国人投資家からの信用ますます失うって
    そういうことになっているそうな・・。
    どちらにしても新しいエネルギーが登場するたびに
    ”完全無欠のエネルギー”扱いするのはいい加減やめた方が良いということなんですかね??

    返信削除
  2. まりまんどな2011年6月21日 15:43

    >> 続き

    先日のイタリアの国民投票の件ですが、
    私投票率50ウン%の文字・・にしっかり注目して
    いましたよ~。朝日子供新聞読んでた筋金入り読者
    だから朝日のレトリックに耐性があるのかも・・。

    先日仰ってた韓国の地下鉄の件、素直な方なので
    調べてみたんですけどはっきりと分からなくて・・。
    スーパーって事は5つの中、その中から2つに
    絞ってみたのですが、あれどこですか?
    このまえクリーンエネルギーに絡んで某ゼネコンの名前あがってて・・ふーんと思っていたのでそこかな
    ぁなんて知りたいので教えていただけるとありがたいです。

    返信削除
  3. ようこそ。大歓迎です。
    はっきり言って「再生可能で人類のタイムスパンで枯渇しない」という条件ならば、最凶のラスボスもんじゅ様が君臨する「高速増殖炉+多層核燃料サイクル」が最も効率が高くエネルギー量が多いのです(笑
    ただその理論を実用として完全に運用するには人の技術はあまりにも未熟すぎます。人類には早すぎるのだと思います。

    こういう太陽光なんちゃらやらいうイメージ先行のものが推進されるワケは「本気で自然エネルギーなど考えてない」これに尽きると思います。
    やるつもりならもっと有望な、すでに商業用として実用に供されているものがたくさんあります。
    もっと効率的で実用的な技術は山ほどあるのです。

    ワタシ、これは口実でしかないと思ってます。
    「自然エネルギーを推進してみたけどやっぱりダメだった。やはり原発を再稼動、推進させる決断しかありません」的な。そういう臭いがプンプンします。

    甘言でアテ馬に大金賭けさせて、損したやつに別のヤツがまた甘言で高利のカネを貸して沈める。
    ヤクザの世界じゃ笑っちゃうほどよくあるやり口ですよ(笑

    返信削除
  4. あぁうっかりスルーしてました、すみませんw
    わからなかったですか?そうですか。
    んー、まぁ引っかかったままだと気持ち悪いと思いますので大サービスします。
    今話題の原発を作ったとこですよ(笑
    ここの東北支社はその昔東北建設業界のボスでした。
    つかね、東北建築業会という談合組織そのものを作ったのがココです。今はただの親睦組織・・かな?(笑
    あまり詳しく書くとアレなんでこのへんで。

    返信削除
  5. まりまんどな2011年6月21日 21:13

     分かりました。すごくすっきりしました(爽)。

    でもけだものさん、結局また原子力再稼動・・なんて
    シナリオ・・夢も希望もなさすぎですねぇ。
    太陽光だめですか??石油をつくる藻はどうですか?
    世界初の発電所、スペイン南部で始動していますけど
    だめですか?
    メタンハイドレードの採掘方法を日本が開発?
    また元の木阿弥だなんて、それじゃあんまりだぁぁ。

    返信削除
  6. 政局だけの詐欺師とカネ儲けだけのハゲが組んだところで所詮ろくでもない話に決まってます。
    今日の朝日の記事がやたら面白かったのでどうぞ。
    内ゲバはサヨクの伝統芸だからいまさらなんとも思いませんが見苦しいことこの上ないですね。

    メタンハイドレードに関しても独研の青山が青山メソッド、なんてことを言ってますが、とことん信用できませんね。
    あれもただ乗りハゲみたいな国のカネの周りをぶんぶん飛んでタカる虫の一種だと思うぐらいでちょうどいいと思います。

    返信削除