2011/07/18

ほらね?

知らなかったとは言わせない。

こういういわゆる「産地飛ばし」偽装じゃないけど養殖や畜産じゃよくあること。

「もう産地(福島県産かどうか)の問題じゃない」というのはこういうことなんだよね。
事故後に肉牛だけで3000頭が県内県外に移動されてるのですよ。
いまさら福島県内の牛だけ出荷停止にしたって意味ないでしょうが。

「農林水産省によると、牛は出荷されるまでに複数の場所で育てられることが多く
飼育期間が最も長い場所を産地として表示するのが基本とされるためだが
小売店や消費者には分かりにくい仕組みとなっている。」

って何をいまさら。
最初からわかってることでしょ、そんなこと。
つか、わかってやってんじゃないの?

どうしてこういう対応しかできないのかね。
何のための個体識別番号制度なのかね?
だから「農水省は産地偽装の片棒かつぐのか」なんて言われるんだ。

で、このトレーサビリティから漏れる豚や鶏はどうなの?
当然相当の数が県外に移動してたり食肉処理しちゃってるはずだよね。

あと牛でも枝肉以外の骨や内臓はトレーサビリティから漏れるのです。
もう食肉処理されてしまったら追跡不可能なのです。

相変わらず「大量に食べなければ問題ない」なんてバカなこと言ってるけど。
レントゲン何回分だから気にするな、みたいなアホなこと言う御用学者も尽きないけど
そうやって慣れてしまって、気にするのに疲れて面倒になってしまって
「もうどうでもいいや、すぐ死ぬわけでもないし」みたいに思ってもそりゃ構わないけど。

そんなのを野放しにした政府や県の責任までうやむやになるわけじゃないし
なによりそうやって体内被曝によって蓄積していく遺伝子のダメージが
未来の自分の子孫に残すことになるツケがチャラになることは絶対ないんだよ、ってこと。

淡白で忘れっぽい日本人ではあるけれど
それだけは忘れないほうがいいと思います、ホント。

2 件のコメント:

  1. Ciao nobさん
    なんかさーー
    何百年後かの日本って(まだ存在してたとしたら)
    なんだかものすごいことになってそうで
    ちょっと怖くなった
    内部汚染防ぎきれないんじゃあないかと...
    福島県の問題じゃなく、土地はきれいでも、食材からどんどん放射能は広がって行く
    腰ぬけどもがうろうろしてるうちに..,.
    これでいいのーー?!! 日本
    なんかね、最近ホント 力抜けちゃうんですよね
    大火事にさ、コップの水注いで消そうとしてるんじゃないかって私達の行為もね
    全部無駄じゃあないかと...
    農家の人の気持ちもわかるし、売らなきゃ喰えねーの世界かもしれないんだけどさ
    一人ひとりの良識求められてる気がするのよね
    一人一人が、我慢して市場に出さないようにしないと
    誰にも止められないんじゃあないかと...
    政府がなんにもできないんだからさ

    返信削除
  2. junkoさん

    いや、もうこれね。知っててやった、というかやらなかった。
    作為による不作為ですね。それしかないんじゃないですか?
    混ぜればわからなくなるし広げて伸ばせばわからなくなるんです。
    少なくともヤバいことがあったときに原因は特定できなくなるw

    稲藁とかなんとかいろいろ言ってますけど、そんなのごく一部です。
    これから数年、数十年かけて多岐に渡って生物濃縮が始まります。それがまた流通に乗って拡散されるわけでそんなの防ぎようがないじゃないですか。

    土壌で数msv/hが検出されるような土地に人がまだ住んでる。それがそもそも…
    ま、いいや。ようするにそういうことですよ。

    返信削除