夏ですね。夏本番ですね。
夏といえば甲子園ですね。
ってホントは高校野球とか1ミリも興味ないんですが(笑
で、こんな記事を拾ってしまいました。
『千羽鶴託さないで』
知らなかったのですが。
甲子園の予選。負けたチームは勝ったチームに、自分のところに
寄せられた千羽鶴を託す、というのが慣例になってたらしい。
30年以上も続いてるんだとか。
へぇ。そうなんだ。
まぁわかりますねそういうのは。
「俺たちの分も頼むぞ!」みたいなことなんでしょうが。
で、「昨年は対戦を終えるたびに千羽鶴を渡され、優勝後は約40本に。軽トラックの荷台が
満杯になる量で、甲子園には持って行けなかった。気持ちが込められたものだけに処分にも困り
学校で保管後、近くの寺で焼却してもらったという」
あはははh、いや笑っちゃ悪いけど。
「ですよねー!やっぱそうですよねー」って感じです。
千羽鶴、そもそもは「千人針」なんかと同じように(千人針知ってます?)多くの人の手を経て
願いを積み上げて誰かの無事や吉事を祈る贈りもの、です。「鶴は千年」で縁起物ですし。
そんなこんなで入院のお見舞いに千羽鶴、なんて定番のように世間じゃ言われてますけど
そんなもんいまだかつて病院で見たことないよ(笑)
冗談半分で入院したとき「誰か千羽鶴でも折って持ってこようという剛の者はおらんのか!」と
見舞いに来るヤツに言ってたら、最近はネットで出来上がったのを買えるので欲しけりゃ
持ってきてやろう、と言われて慌てました(笑
もし、そんなもんもらっちゃって。退院したらどうすんだろ。
と、ここで上の記事の高校球児や野球部関係者の困惑にシンクロしちゃうんですねぇ。
まぁ多少押し付けがましくはあるけれど善意であることは間違いない。
ゆえになかなか断れない。掛け値なしに善意であるがゆえに。
でも、もらっちゃったら始末に困るものランキングの上位なので、すごく困る。
偏在する善意の発露とはかくの如く難しい。
今回の震災で「被災地に千羽鶴」みたいな話あったっけなー?とネットを弄ってみたら。
あったことはあったんですが。なんか不思議なことにその送り元が台湾やらドイツやら
ロシアやら中国やら…どうも現地の日本人団体の活動らしいのですがね。
そういえば去年の1月にハイチで起きた地震のときに「ハイチに千羽鶴を送ろう」っていう
mixiの日記があって…えらく盛り上がってた記憶がありますが、結局現地で救援活動してる
NGOの人が「千羽鶴など送ってこられても迷惑です」ときっぱり明言しちゃってネットで
祭りになってたなぁ。
「日本人は遠いところの災害には千羽鶴を送りたがる」そんな法則でもあるんだろうか(笑
そういや多田あさみさんというグラビアアイドルのおねぃさんが
「大人の千羽鶴」とかいって「被災地に1000羽の鶴を送りたい」
なんてね。
←この鶴を飛び立たせましょう、なんてブログでやってたね。
なかなか見所のある娘さんだ。いや、見所っていっても
そういう意味ではなく…いや、確かに見所は山盛りなんだけど
うーむ、男ってホントにやーね。
そういう千羽鶴的な何か。他にもいろいろあるよーな…
ちなみにワタシ、贈り物というのが壊滅的に苦手です。というか下手です。
考えすぎてやっちまった的な、今考えると「う ゎぁぁあああ!!」と頭を抱えたくなる経験多数w
センスですよね、こういうのもきっと。センスある人がうらやましいです。
いや、かなりマジで(笑
数で勝負なら「カメは万年」だからカメを折り紙にって思うけど、千人針に千羽鶴って日本人って千が好きなのねぇ...って喰いつく所はそこじゃないですね。師匠スミマセン。
返信削除確かにこれってもらう側じゃなくてあげる側の自己満足ですね。貴方をこれだけ思っていますって言われてもねぇ。ゴミ増えるだけだし..。
海外にいると日本の事凄く考えて何かしたい、でもできない、どうしたらせめて気持ちだけでも..で多分日本人小学校や日本人会とかの誰かが中心になってやろうって言いだし、それを大使館とか持って行ったら大使館の人も“皆さんのお気持ち感謝します”って言うでしょ。一応国の窓口になっている方にそう言われたら、それだけでもう凄ーく自分達いい事した!っていう満足感で一杯になるだろうなあ。
そういう気持ちわからないでもない。でもやっぱりそれをいただいてもねぇ。お金の方がって思ってしまうんですよ
Ciao nobさん
返信削除わかります わかります
わかり過ぎて、にやにや笑いながら読んでしまった
私もね――なんかこの叙情的というか、感情しかこもってなくて、現実的でない。
いや思いの世界は信じるんですけど、思わないより思ったほうがいいとは思うんだけど、でもこの独りよがりの思いと言うか...
やっぱ思ってるんなら形にしなよって最近思ってましてね
言うだけはあまりに簡単なんで
だからって、私も贈ったり贈られたり、苦手なんですけどね―
特に贈るのが苦手
だから日本に行くといろんな人がいろんなものくれて
それじゃあ、次にはなんか返さなきゃいかんだろうとこっちからの荷物がやたら増え、出発前の仕事がやたら増える、私いい加減にもの買えない人なんで...
あーーやめて――となる
...なに言ってんだかわからなくなってきたけど
そこのあなたは...わかってくれてますよねえ..
これも独りよがりの思い?? わははは
nobさん、贈り物のセンスあるじゃないですかあ!
返信削除サーミー人のナイフとか、それにクマさんの絵入りとか、どこかで見たような(笑)
渡す人に合わせて、よく心配りされてます。
それにしても、折り鶴とは何とタイムリーな! 昨日もらったところですわ。
センスないつーか時々暴力的だよ
返信削除夏の盛りにホタテ20kgとかいぢめだろおまえ
テロの領域だわ海産物テロ
ご近所ともどもおいしく頂きました
ゴチですた
junkoさん
返信削除junkoさんはそう思うだろうなー、と書きながら思ってました(笑
千羽鶴じゃハラは膨れない、という現実は厳然とあるのですが
「同情するならカネよこせ!」と言い放つのは愛に飢えた裏返し、みたいなストーリー、みんな大好きだし(笑
こういう…様式美というか伝統美というかなんというか。
それに異を唱えるのはなかなかに難しいもんでございます。
千羽鶴に似たもの・・・いろいろあるよね。
結局ね、誰の不幸も幸せも、他の誰かに規定されるもんじゃないだけど。
そこを愛と勇気で勝手に乗り越えてくれちゃっていろんなモノを届けてくれる千羽鶴マークの宅配便があるわけですよ(爆
いらんがな!って突っ込みたくなりますよね、やっぱりね(笑
kanafrさん
返信削除千匹亀・・・なんというかビジュアル的に難があるというか。ぶっちゃけ佃煮か干物に見えますねw
つーか亀の折紙、折れますか?ワタシ知りません。
「千」という数は洋の東西によらずたくさんって意味があるんですが、どっちかいうと大陸的な概念ですね。
島国の日本だとゼロが1個取れて百とか九十九にサイズダウンします(笑
百鬼夜行とか百花繚乱とか、百姓というのもそうですね。九十九里とか九十九神もそうです。
自己満足。うん、確かにそうなんですけど。
そこに同じくある種の自己犠牲も存在するわけで。
ワタシはそこに「母性」というものの起源を垣間見れるような気がしないでもない(笑
これ、言ってみれば。
トイレで紙がなくて困ってる人のところに個室の壁を乗り越えて「みんな応援してます!頑張って!」って寄せ書きの色紙を届けてくれるようなもんかと(笑
それじゃ拭けねぇーw
下品ですんまそん。
いらないという人もたくさん世の中にはいらっしゃるでしょうね(苦笑
返信削除私は両方ともひつようなものだし、大切なものだと思っていますよ~。
幼少の頃食べるものがなくていつもおなかすいてましたし、着る服も選べませんでしたから物質やお金は本当に大切だと思います。
確かにお金のなかった時代に戻るのは辛いですね。
千羽鶴が宅配されてきたら面白いですね(笑
一度体験してみたいです。
千羽鶴作ったことありませんが(苦笑)私にもし千羽鶴頂いたらとても嬉しいですよ^^
しばらく飾らせていただいて、しばらくしたら気持ちをこめてお炊き上げさせていただくと思います。
幸せの形もいろいろあると思います。
十人十色ですから~。
miraさん
返信削除贈り物ダメっす。
考えすぎて脳みそが煮えて、主旨があさっての方向に飛んで行っちゃうんですね。
うまい人って素敵なモノを選ぶだけじゃなくて、さらりと自然に受け取る側がなんの負担も感じないような流れまで作るじゃないですか。
ワタシ基本的に濃くてくどい性格の人らしくて、ついつい熱が入ってしまうわけです。
んで、言わんでもいいこと言ってあげくに「大したもんじゃないから気にしないで」とかw
バカだろσ(゚∀゚ )オレ
あー、思い出すだけでぱじゅかしい。
折鶴って・・・入院でもされたんですか?(爆
king of NEAT
返信削除おまえが貝毒にあたって死ぬほど苦しみますよーに。
殻付きで焼くときは先に平らな方を焼いて、クチが開きかけたら裏返して丸い方を下にして焼くんだぞ?
じゃないと身がフタにくっつくから。
ご近所さんによろしく。
masiroさん
返信削除やっぱお焚き上げなんですかねぇw
確かに燃えるゴミの袋に入ってる千羽鶴というのはなんだかなぁ・・・というものがありますが。
あとねぇ・・・
忘れちゃいけないこと、ひとつ。
薬が毒のひとつであるのと同じように祈りもまた呪いのひとつの形だってことかな。
千羽鶴。カネか気持ちか、っていう単純な話でもなかったりするんですね(笑
人に想いを向けることの意味って、思いのほか深いのですよ。
はは・・千羽鶴ね、でもやっぱり避難所に一つは欲しいな~、なきゃないでなんか風景が完成しないような・・。
返信削除千羽鶴で思い出したんですが、今石巻・女川は葬式ラッシュ
なんです。新聞の死亡欄なんてすごい事になっていますよ、毎日毎日。10時からのお葬式の後にその後のお葬式の家族が控えています。
日によっては父がはしごしていて、それでまた律儀にみんあきちんと香典返しを渡しちゃうんですが、おかげでうちには
今お茶が山積みされています。
知り合いのお坊さん、最近ツィッターに登場しないと思ったら ”忙しくて、ケータイいじってる暇ないでば!”って。
こんな状況だとついつい法名だぶっちゃったりしないかな?
とか、地元民がこれまた色々ブラックな冗談ををね・・。
家流されたけどお茶は山積みだし、とか。
こういうの様式美というか慣習ね・・・、この非常時に意味ないことやってるなぁとも思うのですが、
でもいつも通りやることが弔いになるのかな??って
折鶴と関係ないですね。
まりまんどなさん
返信削除まぁお約束ではありますよね。
様式美。蚊取り線香はブタの中で燻るべき。なんでブタなのかは訊いちゃいけないw
ワタシ別に否定はしないんですよ。
ちょっと痛い人かなぁとは思いますけど、アホなことすんな、とは思いません。
だってね、まぁ・・・これ言っちゃうといろいろアレなのかも知れないけど今回の震災に限って言えば。
この目の前の現実で、義援金が「現実的に」いかほどの役に立つのですかねー、とか思いますよ。
奥尻沖地震のときみたいに1軒に1200万配ってもまだ余って防災基金作りました、みたいにはいかないですよね今回は。
気持ちの問題でカネの額じゃないよ、と言うのなら、千羽鶴はまさに気持ちの問題なわけで(笑
葬式は死んだ人のためというよりこれから生きていく人のためのものですから、気の済むようにやったほうがいいです。
北海道もそうですけど、東北も漁師町はたぶん葬式ハデでしょw
坊主もハンパに手を抜くと末代まで言われ続けるから大変だ。
暑いですから作業中の熱中症にはご注意ください。