馬脚を現すとはこういうことをいう。
「俺の言い値で買えよバカヤロウ」ってオマエが本末転倒だろw
買い取り上限制「本末転倒」 孫正義
まぁ孫の言い分にも一理あるともいえる。東電始め電力10社が保護政策で甘い汁
すすりまくって いたのは事実だしね。
といって、また新たなやくたいもない多重保護事業で国民の負担を増す必要も感じないわけだが・・
じゃあ、こうしよう。
1)参入事業者の外資制限を設ける。 外為法に基づいて発行済み株式の10%。
新会社の場合は当然、株式引き受け会社も含めて審査の対象。
ハゲタカファンドから日本のインフラを守るのは国益に反しないだろ?w
2)発送電分離で送電網事業を国営で。 託送料金は可能な限り高くしようw
なぜなら大電力遠距離送電というのが最も効率が悪いし、送電コストがそもそも莫大。
いらん電気の押し売りを防いで電気を地産地消するのが賢い選択だと思います。
太陽光エネルギーならそれができるのだし。
3)設備調達の段階でメイドインジャパンを可能な限り優遇せよ。国内産業保護は当然でしょ。
まぁもちろん独禁法に抵触しない範囲で、ということになるでしょうが。
シャープ、京セラさんには死ぬ気で頑張ってもらわんとw
4)PPS事業者からの買電を一般家庭を含めた低圧の自由化を前倒しで実施すること。
電力の自由化を!って言うんならこれには反対しないよな?ww
この条件なら買い取り価格の上限をドイツのFIT(フィード・イン・タリフ)並みに引き上げても
文句は言わん。ただし、当初10年に限り、で。
つか、孫に送電網なんか掴ませたらこーんなことになるような気がするぞw
4)がいまいちわかんなかったけど...
返信削除賛成
確かに孫なんかにやらせたら、こうなるってのはわかる
電線に白いお父さん犬がくっついてたりして...
ばーーか!
そんなもんいらねーよ!
junkoさん
返信削除PPSというのは特定規模電気事業者のことで、電力会社の他に電気を小売できる認可を得た売電業者のことです。
過去記事にも載せてありますけど、現状はこんな感じ。
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
過去記事はココ
http://suramappagi.blogspot.com/2011/07/pps.html
なんでか最近「PPS 売電」でウチに流れてくる人が多い(笑
もっといいサイトが他にいくらでもあるでしょうにw
犬のお父さんの話がでたところで…
ソフトバンクのCMですけど、これ韓国流に解釈すると物凄い日本叩きなんですよ。というか侮辱。
英語でもsun of a bicthって侮蔑語でしょ。
同じく韓国語でも「犬の子(ケセッキ)」というのは「てめぇ、食っちまうぞ」ぐらいの侮蔑なんですね。
んで、犬のお父さんの子供たちが黒人(これも韓国では侮蔑の対象)だったり。
で、これを作ったのは電通なんですけど(笑
花王の製品の不買とかやってる場合じゃないだろと思うんですけどねぇ…
私 宮台真司別に好きでもないっていうか嫌いな
返信削除方なんですが彼のいう依存体質の脱却っていう説に
はかなり同意する部分がありまして、
東電という巨大システムにあれだけ痛い目にあわさ
れて、またぞろ違う巨大システムの首をすげかえて
それでいいのか?と・・。
いい加減 ”完全無欠の電力システム”を諸手をあげて妄信するのはやめた方が良いと思うんですが・・。
地方毎にベストな電力システムを構築する方がよっぽど効率も良いし、何より地元の為になると思うの
ですが・・。
この金儲けに成功した人は絶対的に正しい的な風潮
本当に気持ち悪い。
それにしても知れば知るほど前原ってヤツはアメリカ
式巨大資本主義の手先ですね。政経塾繋がりで村井も
どーにもこーにも臭くってしょうがないです。
へ――そう云えばそうだよねー
返信削除犬に黒人
あの組み合わせはなんか不気味だったけどね
そういうものを、何もしらない日本人は欲しがる
あーあー
そういう私も一度だけ欲しかった景品がある
犬の耳の付いたバスローブ
あーーもらわなくてよかった―― 汗’
junkoさん
返信削除韓国は政府がコンテンツ振興公社という大統領府直轄の機関を通じて予算を流してますからね。
カネほしさにそういう・・・売り渡すヤツがいるんですよ。電通とかね、そういうメディアもそのひとつ。
Japan EXPOで日本の文化を韓国伝来みたいにして乗っ取っちゃうようなこともやります。
韓流ドラマとかK-POPなんかまだかわいらしいもんです。
ちなみに明日、8月8日はフジテレビの日(笑)なんだそうですが、それにあわせて韓国偏重報道に抗議する有志がフジテレビ本社前で抗議オフやるみたいですね。
2chで一番恐ろしい鬼女板(既婚女性板)を敵に回しちゃったなぁ、フジテレビw
まりまんどなさん
返信削除宮台さんですか。そうですね、彼の「見通しがたい巨大システムへの依存」って話には激しく同意です。
前にチラとお話した「建前が現実に侵食する」という話も同じような自明性への依存ということなのでしょう。
「大きく作って大きく使う」というのは何もスケールメリットを追求した結果ばかりではなくて、その手法にこそ利権を生むスキームがあるからでしょう。
利権がある種の前進のためのモチベーションであることは認めざるを得ませんが、インフラは国民生活の基礎です。そこに利権などいらんのです。あってはいけないとワタシは考えます。もうそういう時代ではないのではないでしょうか。
ワタシも地域発電、地域配電がベストと考えます。
電源の議論はそこで可能なすべての方法に分散すべきと思います。
その上で足りる、足りないの各論を解決していけばよろしいのではと。
だいたい山間部のダムを持つ自治体の電力が遠い沿岸部の原発から送電されてくるなどというのは不条理を通り越してギャグです。
松下政経塾っすか(笑
たしか前原は8期生でしたかね。玄葉光一郎と同期ですね。
ワタシ、この人たちに共通する政治理念なんてないと思ってます。しいていえば創立者の松下幸之助の言ってた「右手にそろばん左手に政治」これでしょう。
だからこそ簡単に財界のポチになって=アメリカのポチでいることになんの疑問も抱かないわけで。
あーあ、くだらない政治家ばっかだ。大野伴睦先生がご存命だったら何と言うかなぁ(笑