2012/10/28

【つ】 月夜に提灯 ~つきよにちょうちん~


【月夜に提灯】(つきよにちょうちん)
意味がなく無駄、不必要なことのたとえ。
「昼に行灯、夏火鉢」


「親の意見となすびの花は千にひとつも仇はなし」なんてこといいますが。
世の中にはずいぶんと無駄に思えることもありまして。

「ライス中と同じ分量のライス小の大盛り」を作って、それを指摘されて「総務部総務課が」
「ライス小の大盛りはライス中と同じか?であれば廃止すべきかどうか」という検討を行って
「5月21日(月曜日)をもってライス小の大盛りを廃止する」という結論を得て「それを掲示する」

無駄の3重塗りだか4重塗りだかしらんけど、津軽塗りも演歌歌手もびっくりだよっ(笑
 こんなのはちょいと気の利いた食堂のおばちゃんに任せとけばいい話だと思うんだけど。

役所、まぁ管理部門ってやつが「無駄を省きましょう」なんて言い出すと、だいたいこんな
わけのわからないことになるのはよくあること。

そもそも管理部門なんてのは便所の肥溜めみたいなもんで。無けりゃ困るけど出しゃばってきて
いろんなもの振りまき出すとみんなが迷惑して顔をしかめる(笑

だろ?w

おとなしく切れた廊下の蛍光灯でも取り替えとけ。あとコピー用紙頼んどけよ?


あと、あんま関係ないかもだけど。全然わかんないのがいまあちこちで言われてる
「景気が悪くて業績が上がらないのでコスト削減」みたいな言い分。なにそれ?って思いません?

コストカットって何だと思います?
コストカットの最終形態、理想形って「コストゼロで収益そのまま」なんですよ?
つまり濡れ手で粟で儲けたい、支払いなんかしたくない、やらずぼったくりばんざーい(゚∀゚)ってこと。
それ、自分とこだけは別、って思ってる?(笑

みんなで輪になって隣の人の首を絞めてるだけなのに。
それで仕事した気になってるってどんだけ…めでたいなぁ、みんな。

それこそ無駄で無意味でわけわからんの3重苦スパイラルだと思うんだけど?

ま、どうでもいいけどね。

2 件のコメント:

  1. このライス小の大盛りっていう意味が???
    ライスには、小、中、大以外にそんなに細かく分けたものが存在してたのね。
    もしかして小の中盛りもあったりして..。

    私のところの会社も無駄を省くっていう姿勢はいいんだけど、各セクションにそういうお達しがあったとかで、仕事で必要なコピー用紙や封筒やホッチキスなどの文房具を上司に言ったら、「家にあるから持ってくるわ」と言いました。
    そんな上司の姿勢に心打たれた忠実な同じセクションの同僚達(勿論、私以外です)は、文房具はじめ、試飲会で使うコップや紙ナプキン、掃除道具など、あらゆるものを家から持ってきて会社に貢献していました。
    あまりにも当然という感じでやるので「これって会社の規則として決められたことなの?」って聞いたら、「やらなくてもいいけど、やった方がいいわよ。上司に嫌われるの嫌でしょ?」って言われたので、もう目が点になりました。
    そんな事で嫌う上司の方がおかしいんじゃないの?そもそもそれが上司か!?と思っていたので、もうバカバカしくて嫌になりましたけど、色々あって辞めるわけにもいかないしね。
    かといって、納得いかないのに、同僚達のように上司におもねるつもりもない。そのまま必要なものは要求させていただいていましたが、その度に上司に「どうしても必要なのか?」と嫌みを言われ、露骨に機嫌が悪くなる上司にあわてた同僚が「アッ、それなら家にあるかもしれません」と言う日々でした。
    でもある日、会社外で偶然あった他のセクションの人に聞いたら、他のセクションでは必要なものは当然会社に言っているとか。
    どうやら我が仏人上司が、自分の上の上司に対するアピールだったようで、日本人同僚はすっかり仏人上司に飼いならされた猫になってしまっていたようです。
    そんな仏人上司が突然退職し、すっかりそんな生活から解放された同僚達。今や「ボールペン?2本とか言わずに1箱ごと持って行ってよ。」の状態です。
    なんでこうも極端になるのか、私には???の日々です。

    返信削除
  2. そういえばMrコストカッターこと日産のゴーン社長はフランス人でしたねw

    俗に「籠に乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人」って言いまして。
    いろんなものの積み重ねで物事は成り立ってるという意味なんですが、そこで籠に乗る人が「籠の担ぎ賃が高い、安くしろ」というと籠を担ぐ人はどうするか?
    草鞋を編む人に「草鞋が高い、安くしろ」って言うんですよ。

    そう言われた草鞋編みは草鞋を薄く粗く編みますよね?それをはいた籠担ぎは足が痛くなるもんで担ぎ方がぞんざいになって籠が揺れる。
    すると今度は乗る人は揺られて気分が悪くなって籠から転げ落ちる(笑

    頭にきたそいつは安くてそこそこいい草鞋と担ぎ手を中国あたりで見つけて「これがグローバルスタンダード」とか言い出すんだけど、それだって長くは続かないのは目に見えてる。だって日本がかつてそうだったんだから。

    誰も幸せにならない未来のないこんなことを誰が始めるのか。
    「もっと安く籠に乗りたい」と思うヤツが始めるんですよ。愚かでしょw
    これを「新自由主義」って呼ぶんですよ。

    で「籠なんてものがあるから悪いんだ、みんな歩けばいい!」てのが共産主義なんだけど、その歩けばいいと言ってたヤツがいろいろ理由をつけて人民に担がせてやっぱり籠に乗ってたりする(笑

    ピラミッド型にグラスを積んで、上からワインを注いで…ってのあるじゃない。上から順に満たされてあふれて下へ下へと満ちていく。
    あれのてっぺんのグラスをバケツにしたらどうなるか(笑
    バケツどころかタライとか風呂桶にしたがってるヤツばかりだから困るんだよなw

    ホント愚かですね、人間ってのは。

    返信削除