2011/11/06

黙れ


黙れ小僧!

_被災地の瓦礫受け入れに反対する都民に対して_都知事談w


まぁね、このじじいの言うことだからどんな裏があんのか

知らないけれど。今回の件に関しては評価せざるを得ない。


あぁ、しかし嫌だねぇ。やだやだ。恥を知れよ東京都民。

口じゃ応援するとかなんだかんだと言いながら、いざそのコストを負担する段になったら

ごちゃごちゃ言い出すんかい。嫌だねぇ、本当に嫌だねぇ。腐った性根だねぇ。


この当事者意識の無さ、完全に他人事だと思ってるね。

もちろんワタシも当事者ではあり得ないけれど、被災した人の苦労の片鱗も背負えないけれど。

一年も経たないうちに手のひら返すんかいw

猫の首に鈴を付けるのは誰かがしなくちゃいけないけど自分はやらないよ、ってかい(笑


瓦礫に放射能が…って話は、そりゃ可能な限り除洗して持ってくるのは当然としても

東京都内の線量はいまさらそんなもんにビクついていられるレベルなのかよ(笑

ていうか。

ちょうどいい気付け薬だなぁと思うよ。

こんなことでもなければ、都民の大部分は東北のことなんか真剣に考えないだろうしw

震災はもう終わったことじゃなくてこれからまだまだ続く後始末がたーーんと残ってるってこと

改めて認識するいい機会だと思うし。

なんせ瓦礫の処理が始まったばかりだからね、ゴミの片付けを始めましょう、って言ってるだけの

段階なんだからね。再建はまだ始まってもいないんだよ。それでこの騒ぎって…

ちっとは恥ずかしいと思えよ都民


そもそもその放射能ってやつ、どこの誰が使うためにどこに作ったモノの災厄かってことだよ。

だから甘んじて受容れろ、とは言わないが(いや、言ってるかw)

何かを欲したために、手にしたために支払うべきコストはきっちり支払おうぜ。

騙されたとかそんなつもりじゃなかったとかそんな戯言は聞き飽きた。

騙されるほうも悪いんだ。 なによりそれを望んだのは自分自身だ。いいかげん覚悟決めやがれw

それをいまさら踏み倒そうってのは、クソったれの連中となにも変わんねーよ。


まぁだからといって。

東電や政府や自治体のやったことと、これからしなきゃいけないことが多少なりとも軽くなる、なんて

そんなこと絶対あるわけがないけどなーw


まぁそれはそれとして。


考えるのは、なぜに東京へ持ってくるのか、持ってこさせるのかということ。

瓦礫は、ぶっちゃけカネのなる木。知り合いの産廃処理会社の社長もハッキリそう言ったが。

処理費用だけで数十億のカネが動くシロモノ。関連含めれば数百億かも。

なぜ被災地の首長はそれをすんなり東京に渡す??裏がないとは絶対に思えないんだが。


ワタシが例えば宮城県知事ならば、瓦礫を人質にしてでも現地に最新式の処理施設を作る。

ゴミは持っていかれれば終わりだが、処理施設を作ればそれは残る。雇用も生まれる。

1年やそこらで処理しきれる量でないのならばそういう選択があってもいいと思うんだがなぁ…


って黒いですかね(笑

10 件のコメント:

  1. こんにちはです。
    全然黒くないですよ~。
    というか・・・瓦礫処理の話で都民から1800通のメールか電話が都庁に来たというのは・・・残念な話でしたorz

    福島原発で作った電力が東京で使われているからうんぬんよりもここでみんなで協力しあわないでいつするんだろう・・・と感じました。

    >瓦礫を人質にしてでも現地に最新式の処理施設を作る。
    >ゴミは持っていかれれば終わりだが、処理施設を作ればそれは>残る。雇用も生まれる。

    自治体もこういう次につながるアイディアを出して、雇用やいろんなものを生み出してほしいですね。

    役所には、あんなにたくさん人がいるんですから・・・アイディアがうまれてもおかしくないはずなんですが・・・ピーマンみたいな方が多いんですかね!
    パンダの話にもびっくりしました・・・レンタル料と維持費がそうとう必要だとか・・・。パンダレンタルするよりももっと活性化するお金の使い道があるのではないかと・・・。

    (それに仙台にも立派なパンダがいます!レッサーパンダ^^)

    それにしてもnobさんがおっしゃるとおりどうしてそんな雇用が生まれそうな素敵な事業を都に譲るのでしょうか・・・。
    お金がらみでなにかいろいろあるのでしょうね・・・。
    困ったものです!
    仙台四郎も草葉の陰で泣いてますよ!

    返信削除
  2. 仙台四郎って牛タン屋さんのカウンターで腕組んで笑ってる写真の人ですよねw
    昔はあちこちにこういう人がいたんですよねぇ(笑
    サンフランシスコのジョシュア合衆国皇帝陛下なんてかなりイケてる部類ですけど仙台四郎さんも悪くないな。

    パンダもねぇ…w
    いいですけどね。贅沢は敵だ!ばかりじゃ息が詰まりますから。
    でもなんでいまさら感溢れるパンダなんですかねぇ?
    相当バカにされてません?宮城県民(笑

    ついでにプラグマティックに過ぎる意見を言えば。
    壊滅的な被害を受けた地区というのは大掛かりな再生事業を起こすにかっこうなスペースになります。
    関東大震災後に後藤新平が帝都復興院総裁として起こした事業はいまの東京のベースになっています。
    「後藤の大風呂敷」といわれたこの計画は画期的すぎて半分も実現されませんでしたが、今になってその先見性が評価されてたりもします。

    ワタシねぇ・・被災地に首都分散の拠点作ればいいじゃねーの?なんて思いますよ(笑

    あれだけ騒いでても土地がうんぬんとかね、問題があって進まない計画だけど、被災地なら手ごろな場所に買い上げやすい土地がたくさんある(笑
    周辺の土地の高騰引き起こす、なんて問題も汚染地区なら大丈夫だろうしね(爆

    拠点移して、んで自分たちの身の安全を確保したいならいくら無責任な官僚でも本気で除洗もやるだろうとw

    いいアイディアだと思うんだけどなー(笑

    返信削除
  3. 確かに震災後の土地の下落は深刻ですよね。

    従兄弟が塩釜にいるのですが、1階浸水したので少しでも雨が降るとやっぱり大変なんです。(たたみあげておかなくちゃいけません(苦笑))
    それでもどうにか2階に住んでいますが、先月かな?の大雨の時は車を高台に避難させていましたよ(汗

    家を壊して平地にして子供さんのところに引越しなどされている方が多いようです。

    うちの従兄弟の家族もどうするのか・・・。
    雨が降ったら浸水ししまう家は、今でもたくさんあるでしょうし平地にしても浸水する地域であれば土地の活用が難しいので買い手も少ないでしょうし。

    そして、除塩。
    農業を再度始める方は除塩などをして再度再開したいとがんばっていらっしゃいますが、老齢化も進んでいますからこれを機に農業や漁業などを辞めてしまう方がたくさんいらっしゃると思うのです。

    そうなると・・・日本の農業が心配です。
    そこでまだTPPの話が出てきて・・・orz
    日本はいったいどこにむかっているんだろう・・・。

    >拠点移して、んで自分たちの身の安全を確保したいならいくら無責任な官僚でも本気で除洗もやるだろうとw

    ↑確かに(苦笑)官僚たちも自分が住むとなれば本気でするでしょうね。
    というか国会議員さんはみなさん福島から出勤すればいいのに・・・。

    あっあと・・・nobさん遠慮なく話してくださってかまいませんよ。なにか気を使ってくださっているような気がしましたので・・・。
    少し前まで、調子が悪かったのですが元気なってきたので心配しないでくださいね。

    みなさんのお話からいろいろ勉強させていただいております~。
    いつもありがとうございます。

    返信削除
  4. 日本から来た人が「フランスは汚染されていなくっていいですね」と呑気な発言をされたので、「今までの核実験のせいでこの地球、汚染されていない所なんかありません。そうそう例の福島の放射能イギリスにまで飛んでいたそうですよ」って言ったら、凄く嫌な顔をされました。

    あの都知事選前に、原発事故で頑張った皆様に涙を流した都知事に胡散臭さを感じた私ですが、今回の事は大賛成ですね。でもヤッパリ瓦礫はもうかる訳ですね。ま、人情論だけで引き受けるような人じゃないとは思っていましたが..。
    なんでそこが読めなかった宮城県知事ですね。
    この際、他県はそのままで関東、東北を一つの県にして被災地に国土交通省、厚生労働省や環境省を移動したら、少しは東北の事真剣に考えるんじゃないかと思ったりするんですけどね。

    返信削除
  5. いや、別段ワタシなーーーんにも気を使ってなどいませんが(笑
    いらん気を使ってまでわざわざ好き好んでブログやるほどマゾでもないしヒマじゃありませんのでw

    ちょうど除塩の話が出たので。

    東北の水田の除塩に3年間かけて2万ヘクタールちょいやるんです。9割国庫補助で。
    当然農水省事業で実施は土地改良区が行います。
    で。
    全国土地改良事業連合会(全土改)の会長やってるのが野中広務(笑
    JAの会長が「除塩は土地を政府が一時買い上げて、事業が終わり次第返還してゆくべき」とかわけわかんないこと言ってましたが。
    こんな妄言も、もしTPP絡みで最強硬派のJAを寝転ばせるために政府民主党が検討に入ったらば、役に立つのはこの補助金てんこ盛りの土地改良区。

    あぁ、そのために野中さん自民党離党したんかい(笑

    でもさぁ。去年まですごい勢いで減反やってたんだよね?1万ヘクタール/年、ぐらいの面積で。

    2万ヘクタール減反すんのに2年少々でしょ?3年かけて2万ヘクタール除塩するって意味わかんないんですけど。
    回復するのに補助金、でそれを減らすのにまた補助金??納税者バカにしてんの?と思うわけです。

    くだらないカネの使いかたすんな。

    あともうひとつ。TPPで。
    日本の農作物で高い関税をかけてるものって知ってます?代表的なものをあげると

    コメ       778%
    落花生      737%
    でんぷん     583%
    小豆       403%
    バター      360%
    砂糖       305%
    大麦       256%
    小麦       252%
    脱脂粉乳      218%

    そして…

    コンニャク芋   1706%

    なにこのコンニャク利権(爆
    コンニャクといえば群馬ですよね。
    群馬といえば、福田、中曽根、小渕。
    ワタシTPPは絶対参加しちゃイカンと思ってますけど、こんなことやっといて何がTPPで日本の農業が危ういとか(笑
    それを招いたのは地元農家含めてお前らだってことわきまえろ。

    そう思いますよ。

    返信削除
  6. kanafrさん、けっこう嫌な人ですね(爆
    そういうさりげに毒のある人って好きです。

    復興省うんぬんの話が出たとき、絶対出るなーと思ってましたらやっぱり出ましたね、道州制の話(笑
    自治体に強い権限を与えて日本版「小さな政府」を目指す、みたいな話。

    やめろよな、とワタシは思います。
    日本の県庁レベルの地方自治なんてクソみたいなもんです。程度の悪い中央官庁のさらに劣化コピーでしかない。
    官僚をさらにちっちゃくした小役人とゼネコンをさらに品を悪くした野卑た地方土建屋の談合政治、目先の銭のことしか考えない選挙民に何を期待するって言うんでしょう?(笑

    今の状況でさえ17兆円の交付税交付金は無駄遣いでしかないとワタシは思ってます。
    まぁその無駄遣いをさせるためにわざわざ交付してんですから仕方のない話なんですけどね(笑

    結局ね、ワタシいろんなとこで言ってますけど、日本の政治って1000年前からずーーーっと朝廷政治なんですよ。なにも変わってないんです。
    日本の地方自治って荘園制度そのものなんですよ。地頭に強い権限与えてどうしようって言うんだ(爆

    平安の昔から官僚が嫌うのは都落ちですから(笑
    だったらスタートを地方に置いて、業績上げたらスゴロク式に中央に戻ってこれるようにしちゃえばいいんです。
    彼ら必死にやりますよ、きっと(笑

    返信削除
  7. 瓦礫山脈目の前にして、怒りに燃える日々です(笑)。
    瓦礫引き受けてくれる自治体が少なすぎます。
    引き受けて”くれる”っていうこと自体何か違う気が
    するんですけどね、この瓦礫の山並みを目の前にすると・・。

    もう、これを見てしまうと”ガンバロウ!”とか
    ”共に”とかもう頼むからやめれと思いますね。
    ”そっちで何とかしろ。”とか言われた方が清々しい
    ですわ。 

    返信削除
  8. また日本にいらっしゃってるそうで。
    他人事みたいですけどマイレージがすごいことになってるんでしょうね(笑

    いやそんなことはどうでもいいんですけど。

    東京都の受け入れる瓦礫は今年度、来年度あわせて50万トン。
    9月末に岩手と財団法人東京都環境整備公社が瓦礫処理で契約済ませてます。同様に宮城県とも済ませてます。処理費用が106億とかなんとか。ずいぶんふっかけたな(笑

    お為ごかしに「協力し合わなくてどうするんだ!」みたいなこと言ってますが、被災地の為なんかではないことはもちろんお解かりでしょう(笑
    でも、政府の言ってる3年かけて瓦礫を処理、なんてのはまったく現実的じゃないのはまりまんどなさんが現地をご覧になってる通りです。
    2700万トンですよ、それを3年??瓦礫の量のケタが2つぐらい違いますっての。
    それを処理しなきゃいけないわけで、今からゴタゴタ言っててどーするんだよ、って話。

    原発事故を福島の問題にしてみたり、今度は瓦礫の問題を東北の問題にしてみたり。
    そうじゃねぇーんだって!!モノゴトそんな単純なら誰も苦労なんかしないっての。
    なぜ見えないかねぇ日本人?むしろ不思議ですよ。

    TPPが農業問題になっちゃうわけだよな…

    返信削除
  9. rainbow-forests2011年11月10日 0:12

    そうですよね・・・TPPは農業だけの問題じゃないですものね。
    JAと経団連では話が合わないのは当たり前なんでしょうね・・・。

    車と農家じゃ全然話がちがうのでしょうね。
    いっしょくたにしてしまってはいけないことがいっしょくたになってしまっているそんな感じがします。

    というかどうしてこんにゃく芋だけあんなに関税が高いのでしょう。

    一時期、こんにゃく芋で作ったこんにゃくを探していたのですが本当に微々たる物でした。
    こんにゃく粉で作ったこんにゃくがほとんどの昨今・・・どうしてそんなに関税が・・・。
    う~ん。。。そこが気になってしまいました(苦笑

    私の中の七不思議に登録しました~。

    >なぜ見えないかねぇ日本人?むしろ不思議ですよ。

    私はむしろ日本人だからこそ見えないのだと思います~。
    島国の歴史が長いですから・・・(苦笑)

    返信削除
  10. なぜにこんにゃく芋で作ったコンニャクを求めて探し続けていたのか、そっちのほうが気になりますけど…w

    以前、山梨の民宿に泊まったときに変わったコンニャクを出されて、これは?と訊いたら娘さんが群馬にお嫁に行って、そこの自家製コンニャクなんだそうで。
    芋をすりおろして練って茹でて作るんだそうです、おいしかったのでその後3度ぐらい通いました(笑

    >どうしてこんにゃく芋だけあんなに関税が高いのでしょう。
    農業保護政策(笑
    外国産(特に中国産)をシャットアウトするためです。
    日本のこんにゃくは輸出しませんから報復関税かけられても気にならないw
    そうやってこんにゃく農家(笑)を選挙のために保護してきた結果の数字。
    まぁ自民党、日本に限ったことじゃないんですよ。
    EUだってアメリカだってカナダだって自国の農産物、農家を保護するために巨額の補助金を使ってます。
    こんにゃくはともかく農業は食料安全保障の原資だし、それ戦略に使える国にとっては武器庫ですからどこの国だって保全に努めます、当たり前です。

    その意味ではTPPは農業問題でもありますけど、決して「国内の農家がどうやって生き延びるか」という話じゃない。
    そりゃ収入を戸別に補償すれば農家は生き残れるでしょうけど、農業は死にます。そうでしょ?

    農業を生き残らせるにはどうすればいいか、を真剣に考えなくちゃいけない。そういう意味の農業問題です。
    だからJAとそれの言いなりになって農政に甘えてきた農家は慌ててるわけですよ。
    1700%なんていう常軌を逸した関税率はそのシンボルです。

    おまえらが日本の農業の危機だなんて利いた風な口をきくなと。

    東北は米どころです。なんといっても日本人の主食です。タイから、カリフォルニアから買えば済むって話じゃないですわ。
    主食を他に依存してあとにどういうアドバンテージが残るっていうんだ。クルマ?半導体?ふざけんなよw
    この時期こういう時だからこそ一刻も早く東北に立ち直ってもらわなきゃいけない、北海道、東北が食料安全保障の要なんですから。

    アメリカとASEANにいいようにされないためにそこを自立に近いところまで持っていくのが急務なんです。
    すべてのアドバンテージはそこから生まれる。そこからしか生まれません。

    そのための施策のほんの第一歩がこの広域処理なんです。3年で処理とか笑い話にもなりませんが、100年分の瓦礫をなんとか10年で、できればもっと短期間で。
    震災で被災した哀れな東北のためにやるんじゃないんです。
    我々が国として生き残るためにやらなきゃいけないことです。

    返信削除