バナナはおやつに入りませんが、ピザは野菜です。
そんなバナナと思うでしょうがアメリカではよくあることらしい。
『スプーン2杯のトマトソース=野菜 アメリカの給食事情』
アメリカの現行法ではテーブルスプーン8杯、もしくはカップ1/2の「野菜」が一人前の分量とか。
ぇ…?野菜ってスプーンで計るもんだっけ?もはやそれだけで十分に意味不明なのですが
なぜかピザだけはスプーン2杯で野菜とみなす
という特例措置があるらしい。
つーことはこのピザも野菜です、えぇ立派な野菜
どっさりチーズがかかってようが、しこたまフィリングが詰まってようが、スプーン2杯のトマトソースで野菜に早変わり♪
バカだろアメリカ人w
さすがに当人たちも「それはないなww」と
思ったのか、現行法に基づき、スプーン8杯
もしくは1/2カップ、フライドポテトは週2回まで。
という改正案を議会に提出したらしいのですが。
『給食のピザソースをめぐる驚きの見解』
「米上下両院の合同審議会は今週農務省の来年度予算案に盛り込まれたこの制限を否決した。
14日発表された予算案は週内にも議会で承認される見込みだが、共和党は法案の概要で
「あまりにもわずらわしく、費用もかかる規制」の敗北を喜び、「地域ごとの学校区のさらなる柔軟性」
を歓迎すると述べている。」
翻訳すると「食品業界の利権つーものがあってだな、ガキ太らすのはこちとらの商売なので余計な
口出しすんじゃねーよ」と、こういうことになるわけですね。わかりやすいですね。
「1/2カップのピザソースは多すぎてドロドロになる、そんなピザを子供たちに提供できない」
論点はそこかよ(笑
どんだけピザ命なんだよ、イタリア人かおまえらは(笑
アメリカ人のいわゆる「TVディナー」というのは有名ですが、かの国のガキどもは家庭でも学校でも
コレ式のお手軽な脂っこい濃い味の冷凍食品に飼い慣らされて育つわけで。
2008年の統計では何と5歳から17歳までの子供の1/3が、全人口の6割が肥満と認定される結果に
それぐらいにしとけよデブども(笑
そこでふと各国の給食と言うのはどんな具合になってるのかと気になったので調べてみました。
スウェーデン
フランス
インド
韓国
中国
アメリカ
同じくアメリカ
そして日本
個人的には中国のメガ盛りご飯がツボですw
おまけ。
ネットで有名になった仙台市の給食(震災前)
マジかよ、という感じですが改善されたんでしょうか。
野菜かどうかという問題の前にピザでもいいからつけて欲しい気がします(笑
ドイツには給食がないんですよねえ。
返信削除フランスの給食が意外!
山盛りのフライドポテトにチーズケーキ?!
アメリカとあんまり変らないんじゃあ。
アメリカに行った時にどこに食べに行ってもその量の多さに辟易しました。
もう見ただけでお腹が一杯になりそうな。
あまり食欲が無いからとサンドイッチを注文すると
(と言っても欧米でサンドイッチと注文すると、
日本の様な食パンにはさんだ軽いものじゃなくて、
小型のバゲットのようなパンにチーズやハムが挟まれた物が出てくるんですが)、
大皿からはみ出すかと思える程の普通の2倍程の大きさで
おまけに何を注文しようと、いつもフライドポテトがどっさり添えてある。
近くで食べてる人見てたら、若い女性でもぺろりと平らげているようで驚きました。
それにしても育ち盛りの子供の給食、もっとヘルシーに考慮して欲しいですね。
ちょちょ ちょっと nobさん
返信削除スウェーデンにフランスに...と来たから
おお 次はイタリア!と思いきや...
インドに飛ぶかあああーー!??
でいきなりアジア圏
近寄ってきたから、あいさつしようと構えてたら、いきなり無視された感じ 笑
ところで
ピッツァの野菜度で合同審議会ですか
暇なのねえ アホなのねえ 相変わらず
こいつらって、ことの重要性にプライオリティがあるってこと知ってるのかなあ
私アメリカ人の文化度、全然評価してませんから
ところで最近イタリアでも、肥満児童めきめき増えてきてます
それはまずお母さんの手抜きから始まると思います
好き嫌いも多いしね
あんまり何も食べないから、いつもなに食べてんの?って聞いたら、チキンのソテー(これはいいけど)フライドポテト(それも冷凍)だって
私が、ちゃんとお肉から作ったハンバーグを彼らは食べれない
こちこちのこれまた冷凍のハンバーグに慣れてるから、中からいろんなお野菜が出てくるのが、駄目なんだってさ
世界に誇るイタリア料理の国の台所もこんな感じ
お腹タップタップの子供って 見られないんだけどねえ
10代の頃にアメリカ人の家庭で暮らしたことがあるのですがヤツらの食生活は狂っていますよー。
返信削除お弁当はスキッピー(ピーナツジャム)になぜかさらにジャムを挟んだサンドイッチとあとポテチの小袋。風邪ひいて
寝込んでいる人に笑顔で宅配ピザを差し出して来る輩
ですからね。。 彼らのピザの位置づけってかなり万能かつ
絶対的です。ピザなら間違いないっっ。的な。米とジャガイモは野菜と分類しているはず・・。
それにしてもアジアの給食のバランスの良さと言ったら。中国の給食はこれ少林寺学校の物ですよね?
mira姉さま、ドイツって給食ないんですか?アジア以外で唯一「給食」という言葉がすごく似合いそうな気がするの国なのに意外(笑
返信削除フランスにフレンチフライポテトある、何の不思議なけれど。
ワタシそれよりイギリスってやっぱり給食でも雑なもの食べてるのかどうか知りたかったんですが、見当たりませんでした。ないんですかね?給食。
アメリカの食いモノのでかさはぎょっとしますよねw
それSUBWAYのサンドイッチですか?でかいですよね、具がはみ出てますよね、アゴ外れるかと思いますよね(笑
あんなものぺろっと食べて「野菜たっぷりでヘルシー」とか笑わすなとw
junkoさん、いや、イタリアの給食ってのが見つからんかったもんで(笑
返信削除他意はないです、はい。
イタリアのお昼ご飯といえば、母を訪ねて三千里のアニメの1話でマルコがお父さんのためにパスタを作るシーンがあって。
茹でたパスタにただチーズを振りかけただけのものなのですが、あれがなんとおいしそうでおいしそうで…
ガマンできずに作って食べました。
そんでイタリアといえば、若いころは細くてきれいなのに年を経るとまるで詐欺のようにタル体型になるおばさんが多い気がするんですけど、あれはやっぱりパスタとチーズとラテンの呪いのせいなのでしょうか?w
まりまんどなさん、アメリカで暮らしたこともあるんですか。
返信削除ワタシ、ちょっとしたことでシカゴに少し居ましたのでピザといえばこのシカゴピザ。
それ、オレの知ってるピザと違うwwと思いました。
アメリカ人、米とイモはもちろん野菜です。
っていうか植物由来はすべて野菜と断じてるような気がする。
ヘタすると草食って育つウシは野菜とか言い出しかねないw
米=野菜=ヘルシー
フライドポテト=芋=野菜=ヘルシー
パン=小麦=野菜=ヘルシー
トマトケチャップ=野菜=ヘルシー
マヨネーズ=酢と卵=ヘルシー
チーズ=牛乳=ヘルシー
肉=グラスビーフはヘルシー
砂糖=最近知ったけど太る原因なんだってね
砂糖どっさり飲み物=飲み物だからノーカウント
彼らの狂い方って、例えば。コーラが糖分多すぎて肥満の原因、となるとコーラを飲まなきゃいいのにダイエットコーラを作って「これならガブ飲みしても大丈夫」みたいなw
スシもその範疇ですよねぇ。つーか、あんな醤油びたびたにして真っ黒なスシ食ってNice!とか言う連中見るとため息が出ます(笑
味オンチはピザでも食ってろw
中国はどこのだかは知りません、このサイトが面白いです。
世界の給食、というサイトご紹介です。
http://izismile.com/2009/06/02/school_meals_from_around_the_world_30_pics.html
こんなに出遅れコメントですみません。
返信削除フランスも私が住み始めた当初はバカに仕切っていたマクドでしたが、今やケチャップたっぷりの歯ごたえなしのバンズパンのマクドは仏社会にすっかり溶け込み、これでいいのか!フランスと思う日も有りです。
フランスの給食の写真が載っていたので、№2に確認とりましたら、「ま、こんなもんだったね」でした。
でもまだ№2が可愛らしかったが幼稚園児の頃、私、ある本の取材で幼稚園取材をしましたが、ビックリしたのは、ちゃんと前菜→メイン(ひき肉のをただ焼いたもの)+フリッツ添え→デザート(チョコムース)とちゃんと順番に出てきた事です。
さらに食堂でクラスごとに幾つかのテーブルに分かれて食べますが、食事が終わって黙って席を立って食堂を出ていこうものなら、先生からお叱りが..。「有難う」をキチンと言っってから立ちあがりなさい。静かに、椅子もちゃんと元に戻し、まだ食べている子がいるので食堂を出る時はドアを静かに開け閉めしなさい!って事でできないと、もう一度席に戻ってやり直しさせていました。
こっちで入院した時もちゃんと前菜食べ終わった頃にメインを持ってきてくれて終わったころにデザートが運ばれてきました。
凄く美味しかったです。
アメリカ人って、そのうちケチャップチューブ舐めて今日の野菜十分と思う日が来そうですね。
開高健の話だったかなぁ?出版社の人間と何人かでパリに行ったときに、なんでも好きなものをご馳走すると開高氏が言ったら「いえ、僕はシャンゼリゼ通りのマクドナルドに行きたいので結構です」と断られて、「この食い倒れの街でマクドナルド…」とショックを受けたとか(笑
返信削除フランスの給食を見た感想は「手抜きすぎだろw」でした。
切っただけ(冷凍食品を)揚げただけ、アーティーチョークに至っては丸ごとかよ!みたいな。
調理という概念が日本とどこか違うんでしょうかw
しかしこんな雑な粗食で育って、どうして世界に冠たる美食の街が出来上がるのか…ナゾですなぁ、フランスマジックですなぁ。